今までの公演から | |
■第83回定期演奏会 メンデルスゾーン 交響曲 第3番 「スコットランド」 コダーイ ハンガリー民謡 《孔雀は飛んだ》による変奏曲 ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 指揮:高井 優希 23年7月16日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第82回定期演奏会 ドヴォルジャーク 交響曲 第6番 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 指揮:佐伯 正則 23年1月22日 東海市芸術劇場 大ホール |
![]() |
■第81回定期演奏会 ブラームス 交響曲 第4番 リスト 交響詩「レ・プレリュード」 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 指揮:喜古 恵理香 22年7月17日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第80回定期演奏会 ラフマニノフ 交響曲 第2番 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 指揮:高谷 光信 独奏:小泉 悠 22年1月30日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第79回定期演奏会 ベートーベン 交響曲 第5番 伊福部 昭 シンフォニア・タプカーラ ブラームス 悲劇的序曲 指揮:中村 暢宏 21年7月25日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第78回定期演奏会 シベリウス 交響曲 第2番 シベリウス カレリア組曲 シベリウス 交響詩「フィンランディア」 指揮:新田 ユリ 21年1月24日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第76回定期演奏会 チャイコフスキー 交響曲 第1番 《冬の日の幻想》 ハチャトリアン 組曲「仮面舞踏会」 グラズノフ 祝典序曲 指揮:高橋 隆元 20年1月5日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第75回定期演奏会 ブラームス 交響曲 第2番 ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 ベートーヴェン 劇音楽「エグモント」序曲 指揮:井崎 正浩 独奏:鐵 百合奈 19年7月20日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第74回定期演奏会 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 ガーシュウィン パリのアメリカ人 コープランド エル・サロン・メヒコ 指揮:田久保 裕一 19年1月6日 東海市芸術劇場 大ホール |
![]() |
■第73回定期演奏会 ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編) モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 スメタナ 歌劇「リブシェ」序曲 指揮:佐伯 正則 18年7月29日 豊田市コンサートホール |
![]() |
■第72回定期演奏会 プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より抜粋 ショスタコーヴィチ 交響曲第9番 ルイセンコ 歌劇「タラス・ブリバ」序曲 指揮:谷 光信 18年2月18日 刈谷市総合文化センター 大ホール |
![]() |
■第71回定期演奏会 ベートーヴェン 交響曲 第6番「田園」 ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」より 第1幕への前奏曲 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より抜粋 指揮:井ア 正浩 17年7月30日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第70回記念定期演奏会 マーラー 交響曲 第2番「復活」 ヨハン・シュトラウスU 皇帝円舞曲 指揮:新田 ユリ 独唱:飯田 みち代 (ソプラノ)、三輪 陽子(アルト) 合唱:名古屋市民コーラス 17年2月5日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第69回定期演奏会 ショスタコーヴィチ 交響曲 第5番 伊福部 昭 交響譚詩 リャードフ バーバ・ヤガー 指揮:新田 ユリ 16年7月30日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第68回定期演奏会 サン=サーンス 交響曲 第3番「オルガン」 ドビュッシー 管弦楽のための映像より「イベリア」 ラヴェル 道化師の朝の歌 指揮:海老原 光 オルガン:徳岡 めぐみ 16年2月13日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第67回定期演奏会 チャイコフスキー 交響曲 第5番 コープランド アパラチアの春 ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」 指揮:新通 英洋 15年8月2日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第66回定期演奏会 ラフマニノフ 交響曲 第3番 チャイコフスキー 「くるみ割り人形」抜粋 モーツァルト 「魔笛」序曲 指揮:谷 光信 15年1月11日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第65回定期演奏会 ショスタコーヴィチ 交響曲 第6番 シベリウス ヴァイオリン協奏曲 グリーグ 抒情組曲 指揮:新田 ユリ 独奏:平光 真彌 14年7月20日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第64回定期演奏会 ブラームス 交響曲 第3番 チャイコフスキー 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」 指揮:佐伯 正則 14年2月2日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第63回定期演奏会 ストラヴィンスキー 交響曲 変ホ長調 作品1 ハチャトゥリアン バレエ音楽「ガイーヌ」より抜粋 シベリウス 交響詩「春の歌」作品16 指揮:角田 鋼亮 13年7月21日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第62回定期演奏会 ドヴォルザーク 交響曲第8番 バルトーク 舞踏組曲 チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 指揮:今村 能 13年1月20日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第61回定期演奏会 シベリウス 交響曲第5番 グリーグ 「ペールギュント」より抜粋 (物語バージョン・ナレーション付) ニルセン 序曲「ヘリオス」 指揮:新田 ユリ ナレーター:末吉 利行 12年7月22日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第60回記念定期演奏会 バーンスタイン 「シンフォニックダンス」 ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー ジョン・ウィリアムズ スターウォーズ組曲 指揮:田中 祐子 独奏:隈本 浩明 12年1月29日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第59回定期演奏会 カリンニコフ 交響曲第1番 シューベルト 交響曲第7番「未完成」 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」 指揮:田久保 裕一 11年7月31日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第58回定期演奏会 ブラームス 交響曲第1番 ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容 チャイコフスキー イタリア奇想曲 指揮:黒岩 英臣 11年1月30日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第57回定期演奏会 プロコフィエフ 交響曲第7番「青春」 チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋 ドビュッシー 民謡を主題とした「スコットランド風行進曲」 指揮:角田 鋼亮 10年7月11日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第56回定期演奏会 ベートーベン 交響曲第3番「英雄」 ストラヴィンスキー バレエ組曲 「火の鳥」(1919年版) ワーグナー 歌劇「リエンチ」序曲 指揮:堀 俊輔 10年2月7日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第55回定期演奏会 ショスタコーヴィチ 交響曲第12番「1917年」 ドボルザーク チェロ協奏曲 ロッシーニ 歌劇「ブルスキーノ氏」序曲 指揮:角田 鋼亮 独奏:遠藤 真理 09年7月26日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第54回定期演奏会 チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ヒンデミット 交響曲「画家マチス」 ベートーベン 「コリオラン」序曲 指揮:黒岩 英臣 09年2月1日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第53回定期演奏会 シューマン 交響曲第3番「ライン」 スメタナ 連作交響詩「我が祖国」より「高い城」、「モルダウ」 プッチーニ 交響的前奏曲 イ長調 指揮:今村 能 08年7月20日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第52回定期演奏会 ブラームス 交響曲第4番 ニールセン 交響曲第2番「四つの気質」 ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」 指揮:吉田 行地 08年2月3日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第51回定期演奏会 プロコフィエフ 交響曲第5番 モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 ニコライ 「ウインザーの陽気な女房達」序曲 指揮:堀 俊輔 07年7月22日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■創立25周年第50回定期演奏会 マーラー 交響曲第1番「巨人」 シベリウス 交響曲第7番 指揮:田中 良和 07年1月28日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第49回定期演奏会 ベートーベン 交響曲第7番 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」 モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲 指揮:吉田 行地 06年7月23日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第48回定期演奏会 リムスキー=コルサコフ シェエラザード プーランク バレエ組曲「牝鹿」 ラヴェル 古風なメヌエット 指揮: 迫 昭嘉 06年1月29日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第47回定期演奏会 チャイコフスキー 交響曲第4番 ワーグナー 「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死 ブラームス 悲劇的序曲 指揮:松沼 俊彦 05年7月31日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第46回定期演奏会 ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 「運命」 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 ベートーヴェン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲 指揮:堀 俊輔 独奏:小林 万里子 05年1月23日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第45回定期演奏会 マーラー 交響曲第5番 モーツァルト 「魔笛」序曲 指揮: 岩村 力 04年7月24日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第44回定期演奏会 ラフマニノフ 交響曲第2番 サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 モーツァルト 「フィガロの結婚」序曲 指揮: 岩村 力 04年1月25日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第43回定期演奏会 ブルックナー 第4番 ロマンティック(ハース版) ノスコフスキ 『草原地帯』 指揮: 今村 能 03年7月27日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第42回定期演奏会 ドボルザーク 交響曲第7番 ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第1番 ロッシーニ セビリアの理髪師 序曲 指揮 独奏: 迫 昭嘉 03年2月2日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第41回定期演奏会 ブラームス 交響曲 第2番 ベートーヴェン 交響曲 第2番 ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 指 揮 : 大河内 雅彦 02年7月14日 愛知県芸術劇場コンサートホール |
![]() |
■第40回定期演奏会
R.シュトラウス 交響詩 「ドンキホーテ」
ストラビンスキー 管楽器のためのシンフォニー
モーツァルト 交響曲 第41番 「ジュピター」
02年1月27日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第39回定期演奏会
シベリウス 交響曲 第1番
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲
ベートーヴェン レオノーレ序曲 第3番
01年7月29日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第38回定期演奏会
フランク 交響曲 ニ短調
ボッテシーニ 協奏的大二重奏曲
バルトーク 5つのハンガリーのスケッチ
01年1月28日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第37回定期演奏会
チャイコフスキー 交響曲 第5番
ビゼー 「カルメン」より 他
00年7月30日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第36回定期演奏会
ブラームス 交響曲 第1番
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲
ブラームス 大学祝典序曲
00年1月30日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第35回定期演奏会
ショスタコービッチ 交響曲 第5番
「革命」
ウェーバー バスーン協奏曲
J.シュトラウス
喜歌劇「こうもり」序曲
99年7月25日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第34回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第3番 「英雄」
R.シュトラウス
交響詩「ドン・ファン」
99年2月11日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第33回定期演奏会
チャイコフスキー 交響曲 第6番
「悲愴」
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第5番
「トルコ風」
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
98年7月26日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第32回定期演奏会
ベルリオーズ 幻想交響曲
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
シャブリエ 狂詩曲「スペイン」
98年1月25日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第31回定期演奏会
ブラームス 交響曲 第4番 ホ短調
デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」
イベール モーツァルトへの讃歌
97年7月27日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第30回定期演奏会
ブルックナー 交響曲 第7番 ホ長調 (ノヴァーク版)
ドヴォルザーク チェロ協奏曲
97年2月2日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第29回定期演奏会
シューベルト 交響曲 第7番 ハ長調
「グレート」
ハイドン トランペット協奏曲
ベルリオーズ ローマの謝肉祭 序曲
96年7月21日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第28回定期演奏会
シベリウス 交響曲 第2番 ニ長調
ディッタースドルフ ハープ協奏曲
シベリウス カレリア 組曲
96年1月28日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第27回定期演奏会
チャイコフスキー 交響曲 第4番 ヘ短調
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より ポロネーズ
95年7月23日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第26回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調
バルトーク ヴィオラ協奏曲
ベートーヴェン レオノーレ序曲 第3番
95年2月5日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第25回定期演奏会
ブラームス 交響曲 第2番 ニ長調
チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」より 抜粋
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
94年7月17日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第24回定期演奏会
ブルックナー 交響曲 第4番 変ホ長調
「ロマンティック」
シューベルト 交響曲 第8番 ロ短調
「未完成」
94年1月30日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第23回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調
チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より 抜粋
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
93年7月18日 名古屋市民会館大ホール
■第22回定期演奏会
マーラー 交響曲 第1番 ニ長調
「巨人」
モーツァルト ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 KV467
93年2月21日 愛知県芸術劇場コンサートホール
■第21回定期演奏会
ドヴォルザーク 交響曲 第9番 ホ短調
「新世界より」
ブラームス 交響曲 第3番 ヘ長調
92年7月5日 名古屋市民会館大ホール
■第20回定期演奏会
ブルックナー 交響曲 第1番
(リンツ版)
バッハ シャコンヌ(斎藤秀雄 編)
愛知県勤労会館
指 揮 : 江原 功
■第19回定期演奏会
ブラームス 交響曲 第4番
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
名古屋市民会館大ホール
指 揮 : 稲垣 宏豊
独 奏 : 上田 京子(ヴァイオリン)
■第18回定期演奏会
チャイコフスキー 交響曲 第6番「悲愴」
エルガー チェロ協奏曲
モーツアルト 「魔笛」序曲
愛知文化講堂
指 揮 : 稲垣 宏豊
独 奏 : 中西 雅音(チェロ)
■第17回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第3番「英雄」
ムソルグスキー 交響詩「禿げ山の一夜」
ブラームス 大学祝典序曲
愛知県勤労会館
指 揮 : 古谷 誠一
■第16回定期演奏会
フランク 交響曲
ドボルザーク チェロ協奏曲
愛知県勤労会館
指 揮 : 稲垣 宏豊
■第15回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第5番
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
ウェーバー 「魔弾の射手」序曲
愛知県勤労会館
指 揮 : 古谷 誠一
独 奏 : 中村 静香(ヴァイオリン)
■第14回定期演奏会
ブラームス 交響曲 第1番
チャイコフスキー イタリア奇想曲
愛知県勤労会館
指 揮 : 江原 功
■第13回定期演奏会
チャイコフスキー 交響曲 第5番
グリーク ピアノ協奏曲
ボロディン 交響詩 中央アジアの草原にて
愛知県勤労会館
指 揮 : 岡田 司
独 奏 : 磯村 奈奈(ピアノ)
■第12回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第9番「合唱付き」
名古屋市民会館大ホール
指 揮 : 磯部 省吾
独 奏 : 中田 敦子 安藤 美保 井原 義則 神谷 敏則
■第11回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第6番
ショパン ピアノ協奏曲
ワーグナー 「ターンホイザー」序曲
愛知県勤労会館
指 揮 : 磯部 省吾
独 奏 : 小川 香織(ピアノ)
■第10回定期演奏会
ブラームス 交響曲 第2番
ドビュッシー 小組曲
ワーグナー 「マイスタージンガー」前奏曲
愛知文化講堂
指 揮 : 磯部 省吾
■第9回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第7番
モーツアルト 2台のピアノのための協奏曲
ベートーヴェン 序曲「エグモント」
愛知文化講堂
指 揮 : 石原 立教
独 奏 : 徳田 あつ子 森崎 一子
■第8回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第1番
ドボルザーク 管楽器のためのセレナーデ
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番
愛知文化講堂
指 揮 : 石原 立教
■第7回定期演奏会
ドボルザーク 交響曲 第9番「新世界」
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
バッハ トッカータとフーガ
愛知文化講堂
指 揮 : 磯部 省吾
独 奏 : 富重 裕(ヴァイオリン)
■第6回定期演奏会
ブラームス 交響曲 第1番
ガーシュイン ピアノ協奏曲
名古屋市民会館中ホール
指 揮 : 磯部 省吾
独 奏 : 磯村奈奈(ピアノ)
■第5回定期演奏会
ドボルザーク 交響曲 第8番「イギリス」
渡辺浦人 交響組曲「野人」
シューベルト 「ロザムンデ」間奏曲第3番
名古屋市民会館中ホール
指 揮 : 磯部 省吾
■第4回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第5番
ベートーヴェン 交響曲 第2番
愛知県勤労会館
指 揮 : 磯部 省吾
■第3回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第8番
モーツアルト ホルン協奏曲
グルック 序曲「アウリスとイフゲニア」
名古屋市民会館中ホール
指 揮 : 磯部 省吾
独 奏 : 稲垣 宏豊(ホルン)
■第2回定期演奏会
ベートーヴェン 交響曲 第3番「英雄」
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番
ベートーヴェン 「フィデリオ」序曲
名古屋市教育館講堂
指 揮 : 磯部 省吾
独 奏 : 大橋 晃(ピアノ)
■第1回定期演奏会
シューベルト 交響曲 第5番
バッハ 管弦組曲第2番
ヘンデル 組曲「水上の音楽」
名古屋市教育館講堂
指 揮 : 磯部 省吾
独 奏 : 日江 井真
NAGOYA SINFONIA ORCHESTRA 2002-2010